2025/02/09 更新食いしん坊日記 古風で欧風な一杯
皆さんこんにちは!ラーメン部部長田中です。
今シーズン最強寒波とやらがようやくピークを過ぎここから徐々に落ち着いて行くようですね。
ここ富士吉田はなぜか不思議なことに日本全国で雪!みたいなタイミングだと何故か全然雪が降らないんです。
富士山のご加護かもしれませんね (-人-)アリガタヤ
ピークが過ぎたという事はこれから徐々に暖かくなっていくのかと思いきや、予報を見ると来週こそちょっと気温が上がるもののその後はまた元通りとなっていてまたまだ寒い日々が続きそうです(((((((;´д`)))))))
そんな寒い日にはお馴染みラーメン♪
今回は一風変わったお店をご紹介いたします。
それがこちら「MUKU Tsugane」さんの無垢ラーメン。
この店名やラーメンの名前にティンと来た方は中々のラーメン通ですね。
こちらのお店本店はまさかのドイツはフランクフルトにございまして、横浜のラーメン博物館で「Muku zweite」をオープンし、甲府へ移転した後、現在北杜市津金にて「MUKU Tsugane」として営業しております。
え・・・?このブログで甲府のお店の紹介を見かけた覚えがない・・・?
はい、私もすっかり紹介したつもりでいたのでだいぶ前にご紹介した~~なんて紹介しようと過去の記事を漁っていたのですが、なんとこの男、甲府の頃のお店を紹介し忘れているのである!!!
申し訳ございません、何度かお店自体には伺っていてラーメンは毎度美味しくいただいていたのですがうっかり^^;
ま、まぁ過ぎたことは仕方がないとしてこちらお店の一番の特徴はその店構え。
この通りとってもおしゃれな古民家を内装をリフォームしてラーメン屋として営業しているのです。
古民家の名残は残しつつもおしゃれな空間に仕上がっている店内は是非ご自身の目でお確かめください。
で、今回いただきました無垢ラーメンは豚骨醤油ラーメンとの事ですが、魚介も合わせた豚骨魚介ラーメンといったお味です。
太めの麺がスープとよく絡んで美味(*´༥`*)
こちらの麺もドイツ出身のお店という事でちょっと変わっていて、パスタなんかで使われる小麦粉をブレンドしてるんだとか。
チャーシューの上にちょこんとのっかっているオレンジ色のペーストを途中で溶かすとスープが少しピリ辛になり、最後まで飽きずに食べられます♪
甲府にあったお店も美味しかったですが、更にブラッシュアップされていますね。
ちなみに夜はお酒とおつまみとラーメンを楽しめる呑み屋さんとして営業しているようですよ。
北杜市の結構な田舎の中にあるお店なのでお車でないと中々アクセスが難しいですが、北杜市方面へ行かれることがありましたらお昼にでも是非立ち寄ってみてはいかがでしょう。
MUKU Tsugane
山梨県北杜市須玉町下津金2847
鐘山苑から車で1時間半程
お客様専用ダイヤル
0555-22-3168 受付時間 9:00~18:00